「劇場国家」北朝鮮潜入記(1995)

↑どう見ても新幹線ですよねぇ、これ

 2000年6月13日ーついに分断以来はじめて韓国の大統領がピョンヤンを訪れ北朝鮮の国家主席と固い握手を交わしました。1995年に私がピョンヤンの地を踏んだ時には決して想像し得ない快挙であると思います。日本と北朝鮮の間には解決しなければならない重要な問題がありますが、この快挙が具体的な問題の解決に繋がることを期待したいと思います。
 旅行の主な行程は以下の通りです。なお、ここに私が書いたことを捉えて、不当に北を揶揄しているとお思いになる向きもあるかもしれませんが、何分1995年当時の日記に基づいて記載していますのでご了承下さい。

62枚の画像を一挙掲載した北朝鮮アルバム「38度線の北」へはこちらをクリック!

月日 都市名 交通機関 時刻 行動内容
5/1 名古屋→平壌 KOR634 12:30
15:20
高麗航空チャーター便にて空路平壌へ
着後、ホテルへ
5/2 平壌→開城→平壌 専用バス 終日 万景台の生家、凱旋門、チュチェ思想塔、 地下鉄等市内観光
学生達5万人規模の大マスゲーム観覧

5/3 平壌 専用バス 終日 バスにて開城へ(約2時間半)
着後38度線の軍事境界線ー板門店へ
高麗博物館等市内観光
平壌へ
5/4 平壌 専用バス 終日 教育参観コース(金日成総合大学、 高等人民学校等)
5/5 平壌→名古屋 KOR643 12:30
15:00
高麗航空チャーター便にて帰国の途へ
名古屋空港着、着後、解散

ウッディな高麗航空機はピョンヤンに降り立った
厳戒態勢のピョンヤンで軟禁状態
ピョンヤン最深部へ潜入
お約束の地は冷たい雨の中

マスゲームのスケールに度肝を抜かれる
板門店を北から眺める
ツアー参加者が失踪!
北朝鮮の幼稚園は全寮制
さらば38度線の北

トップページへ 次へ>